indust-film/gig vol.4
映画上映会
2022/12/09(金)〜12/11(日)
indust-film(インダストフィルム)は東京近郊を拠点に活動している映画制作団体です。
インディペンデント(独立的、自主的)で、ハンドメイド(手作り)の映画制作を続けています。
この度、8年ぶり4度目の上映会を開催いたします。
モナコ国際映画祭でヒューマニタリアンアワードを受賞した「カケラ」をはじめ、日本芸術センター映像グランプリでスペシャルリマーク獲得の「あなたとの距離について」など、indust-filmの16年に渡る活動を網羅する上映会となっております。この機会にインディペンデント映画の世界を体験してみていただけると幸いです。
12/09(金)
12:00〜14:15「カケラ」(131分)上映後挨拶
14:45〜16:40「僕たちのマーチ」(112分)上映後挨拶
17:10〜19:15「portrait(s)」(120分予定)上映後挨拶
19:45〜21:25「あなたとの距離について」(88分)上映後挨拶
12/10(土)
11:00〜13:20「カケラ」(131分)上映後挨拶+Q&A
13:50〜15:55「僕たちのマーチ」(112分)上映後挨拶+Q&A
16:25〜18:10「あなたとの距離について」(88分)上映後挨拶+Q&A
18:40〜20:40「portrait(s)」(120分予定)上映後挨拶+Q&A
12/11(日)
11:00〜13:15「カケラ」(131分)上映後挨拶
13:45〜15:40「僕たちのマーチ」(112分)上映後挨拶
16:10〜17:50「あなたとの距離について」(88分)上映後挨拶
18:20〜20:20「portrait(s)」(120分予定)上映後挨拶
当日券
<当日各回券>¥1800
※各回入れ替え制
<当日1日券> ¥6000
※入れ替えなく同じお席にてお待ちいただけます。
前売り券
販売終了
<前売り各回券>¥1500
indust-film/gig vol.4 前売り1回券
¥1,500
<前売り1日券>¥5000
indust-film/gig vol.4 前売り1日券
¥5,000
シアターウィング
〒160-0011東京都新宿区若葉1-22-16ASTY B1F
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
中央総武線東京メトロ南北線丸ノ内線「四ッ谷駅」より徒歩8分
中央総武線・東京メトロ南北線・丸ノ内線「四ッ谷駅」より徒歩8分
<道順案内動画>
劇場は地下1階にございますが、車椅子でお入り頂けるようご案内可能ですので、事前にどの日のどの作品の回かお知らせいただけましたら大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちら
各作品の上映後、キャストとスタッフの挨拶とトークを予定しております。キャストに聞いてみたい事、スタッフに聞いてみたい事を募集中です!
2009 131min. SD 16:9 COLOR STEREO
モナコ国際映画祭2010ヒューマニタリアンアワード受賞SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009日韓海峡圏映画祭2009 日韓ムービーアワード
幼少時に親に捨てられ、人知れぬ孤独感を抱えている貴広は、ある日、ホームレスの少年に出会う。自分とよく似た境遇のその少年にシンパシーを感じた始めた貴広は、ある出来事がきっかけで、一緒に住まないかと切り出す。そんな中、アルコールに倒れた外国人も介抱する事に・・・。孤独な人達のつつましい交流が始まる。
松江貴広 桑田尚典 サイラス望セスナ
鈴木和幸 堀川炎 二瓶佳子 松永将史 富田宏章 谷澤裕一 横田晃一菅野おん 麻木高人北川哲史 李義経 迎恵実子 中村則雄 桜井竜太郎
山崎美紀 南光裕美弘津達也 山田晃生 松田理 寺内健晃 侯雅芳 張哲倫 新宮雪絵 下川謙二
山崎ひとみ 松江さとみ 内山崇 清水香織 山崎寛広新垣俊彰 音成真臣 八巻雄太 三島大輝 森洋文 野村健人坂東柚美 村上ナツ子 幸
撮影・制作スタッフ:鈴木和幸 清水香織 弘津達也 柘植歩 中村則雄 野島清和 広瀬まゆみ 座安薫車両:寺内健晃
<スペシャルサンクス>Sepha スタジオRudyLew 李義経 松田理 橋本久成 藤森正敏 TTFC山田幸子 AZartPro ホリプロ
写真:坂本和則
音楽:apartment
監督・脚本・編集:村上祐介
2014 112min. HD 16:9 COLOR STEREO
第6回ラブストーリー映画祭
不妊治療を続けながら、義理の親との関係に悩む香織。親の将来や結婚へのプレッシャーを感じているゲイの修。30歳を目前に、自分の将来に不安を抱えている美奈。そして、妻が急逝し、その傷を癒せないでいる陽一。突きつけられる様々な事柄の中で、自分の人生をどう生きていくのか、自分なりの答えを見つけ出そうとする人達を描く群像劇。
吉田隆太 高木公介 よこえとも子 中井和味 木田健太白井久子 橋本智哉 二階堂まり 加藤貴広 森垣邦彦 山崎智恵 平吹正名 高尾慎也 藤井正子 筧十蔵 箱木宏美すがわらまゆ 海神みなみ 石井朋 村上英美子 早稲田うい 上杉シンヤ 岩佐裕一郎 トニー上原田中靖人 松江貴広 迎恵実子 松尾祐作
撮影・照明:岡本泰宏スチール・衣装・メイク:石井朋録音:松尾祐作・山田健司・山本明・田中靖人撮影助手:太田達成・高橋浩司フードコー ディネート:元村美保・高橋美由起撮影応援:公文辰也・山崎美紀 ・東晃次・島本将司特別協力:平良千春音楽:0112yt製作:ダマ/indust-film監督・脚本・編集:村上祐介
73分+40分(特別版)予定
ゲイの悠橙(ゆうだい)はパートナーの梗太(こうた)との交際10年の節目を間近に、幼少期から愛情を注いでもらった祖母を亡くす。その事をきっかけに両親へのカミングアウトを決意する。一方、彼氏との関係に悩むかりんは、自分に正直に生きる環(たまき)との出会いで、自身のセクシャリティに気付き始め…。それぞれの思いが交錯しながら、現代の日本に生きるセクシャルマイノリティーの日常生活を描いた群像劇。
中村風太 秋山浩介 都雄介 沼畑奈々 櫛橋治竜 Nobu Tanaka 莉緒瑠 水越とものり 蘇少宥 イワセイクエ平良千春 若山乃衣 阪崎義勝 ギンジ むらぽん 那珂村神 桑原ゆず 二階堂まり 小助川由汰 堀口澄子 長井健一白木サキ ドラQ 高崎佳代 丸若薫 新原朋実 石井花奈 名村藍 タカミ うつみ敦士 やちよまこ Yu 加藤桃子大塚治 田中陽悦 小糸綾子 水沢レイン 岡部純 乗松あゆみ 山中洋次郎 穂波せら 星乃健 由井柾塚原知也 中濵未来 陣ノ内貴代 尾形美香 バーニー小原 百地繚 陸也 櫻庭恋 YUZUKI 小川翔大 白井久子つのだあきこ 小林ゆうり 大田原菫 紀村佳耶 増山つな 原美織 一条櫻子 塩田忠鷹声の出演:バンドウユミ 長谷川大祐 三ツ木文歌 しろたのぞみ
撮影スタッフ:吉武陸製作:ダマ/indust-film
劇中音源制作:イートン リウ音楽:佐藤リオ
2019 | JAPAN | 88min. | HD | 16:9 | COLOR | STEREO | ©️indust-film
日本芸術センター第11回映像グランプリスペシャルリマーク受賞おおぶ映画祭オフィシャルセレクションええじゃないかとよはし映画祭2021Seisho Cinema Fes 3rd
パートナーとその母親と3人で愛にあふれた生活を送るゲイの主人公が、久しぶりに会った旧友の家庭トラブルに巻き込まれていき、人の寂しさとは何かを見つめていく。
折笠慎也 平良千春 三田あいり
堀口澄子 長島悠子 仙波友裕 青柳信孝 関口陽子 浜崎ヨーイチ 山崎正悟山口竜央 しろたのぞみ 山内麻美 麻木高人
声の出演:バンドウユミ
特殊メイク:光本明美
音楽:佐藤リオ
監督・脚本・撮影・編集:村上祐介