コンビニエンスパート

監督の村上です。

9月に入りました。

残りの撮影日数も少なくなってきています。
が、ロバート役のストームズさんが他の映画の撮影で
一時こちらの映画はお休みです。
なので、ロバートさん以外のパートを
どんどん消化していかないといけません。

昨日は、朝から鈴木さんの案内で、橋のロケハンに行ってきました。
鈴木さんが事前に下見してくれ、画像撮ってくれていたので、
だいたいイメージはつかんでて、ワクワクしてました。
実際見てみてバッチリでした!!

新小岩ロケハンが終わり、池袋へ。。
直人が通う学校のシーンの撮影許可を取りに行きました。
部分としてはすごい短いシーンですが、
必ず映画の世界を広げてくれるシーンになると思います。
今から楽しみです。

で、今日は朝から、四ツ谷の伝統工芸家具の工場へ
取材に行ってきました。
ロバートさんの職場のリアリティを作る為です。
工場を案内してくれた方が、
「ひ」を「し」と発音する江戸っ子言葉で、
なんかいいなあと思いました。

それから新聞専売所のロケハン。
直人との別れのシーンで重要な部分です。
なかなかいいところが見つかりました。

パート部分全部残ってるとこといえば、コンビニの部分です。
新聞専売所ロケハン後、
コンビニパートを撮影させて頂くお店との
細かい打ち合わせをしに行ってきました。
美術なども何点か持ち込まなければいけないので、
サイズを測ったり、どのへんを撮るか、
控室部分も見せてもらい、詰めていきました。

今回、撮影を許可して頂いたお店、
オーナー様には感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます。

すべて終わり、今帰りの電車です。
夜勤明けなので眠いです。。

おやすみなさい(笑)

後半戦スタートだっ!

  8月26日(日)
    鈴木和幸

ゲキアツな夏もそろそろ落ち着いてきましたが…

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

うちの映画もようやく半分位の撮影を終え、ちょうど折り返し地点になりました

スタッフ達のチームワークもようやくまとまって来た様に感じます

自分ダケか?!

まだまだ残暑気味でしんどい撮影が続くと思います(>_<)

来月から自分の出るシーンの撮影が始まってしまうので(笑)

うまく出来るよーに!

毎晩のイメトレを欠かさない様にします(笑)

タカヒロ君!もみじまんじゅうマイウ~だったよん(^o^)/

九十九里ロケハン

九十九里にロケハンに行ってきた。

まず、この日は昼前に新小岩まで来て、コンビニでの
撮影許可の為、お店に伺う。

心配していた、撮影させて頂くお店探しですが。。。

内定しました!
これから具体的な日程をつめさせてもらいたいと
思います。
あとは、コンビニの制服を発注したり、
店員の名札を作ったりこまごました事ですね。

それで、9月からコンビニパートの出演者で
リハーサルをしていきたいと思ってます!これがなかなか楽しみです。

で、新小岩でのことがらを終えて、
車で九十九里へ向いました。
最初下の道で行こうと思ってたけど、
すごく時間がかかる事がわかり、
途中から高速のりました。
が、なんやかんやと途中で寄り道をしてしまい
(幕張の海辺などを見た)
15時半九十九里浜到着。。。。
結構遠いっすね。
撮影時、交代で運転しないと結構大変そう。

まず始めは、たかひろ、ロバート、直人の3人がたたずむ
浜辺?を探しました。

sea03.jpg

sea04.jpg

sea05.jpg

sea06.jpg

sea07.jpg

sea08.jpg

sea09.jpg

九十九里はなんか落ち着いた感じで、人工的な部分が少なく、
思っていたイメージにすごく近かったので、
そこで何枚か画像撮ってきました。
実際に3人に座ってみてほしいですが、
雰囲気あるシーンが作れそうです。

あと、重要な、エンディング近くの
車が停車しているシーンの場所探し。。

これが結構難航しました。
車で移動しながら場所を探してたんですけど、
だんだん陽も沈みはじめて焦りました。
が、ぎりぎりでいい場所を見つけました。

sea01.jpg

sea02.jpg

これまたどういったシーンになるか楽しみです。

お盆の間にいろいろ出来る限り準備進めたいけど、
暑くてだらけてしまいます(汗)
がんばりま~す。