思春期パート・クランクアップ

  • 投稿カテゴリー:portrait(s)

こんにちは。またまたお久しぶりのむらかみです。
先月、7/2の撮影で、
正岡倫典(まさおかとものり)役の
桑原ゆずさんがクランクアップとなりました。


長期間に渡った撮影を終えての気持ちを、
ゆずさんに書いて頂きました。

桑原ゆずさん【正岡倫典(まさおかとものり)役】

正岡倫典役で出演しました桑原ゆずです。
この作品に初めて関わったのは2020年の11月頃でクランクアップまで約3年間撮影を行いました。
その中で僕はスタッフさんや村上監督とも仲良くなれました。
3年間という長いなかで身長が伸びたり服のサイズが合わなくなったりで大変でした。
それでも現場は暖かく学校のシーンでは新しい出会いもありました。
3年間の中で演技だけではなく他のことでも成長できたかなと思います。
また関わる機会があればいいなと思っています。
ほんとうにありがとうございました。

桑原ゆず

むらかみも良い機会なので
ブログで振り返りと感想を残しておこうと思います。

まず、
「portrait(s)」はセクシャルマイノリティ(LGBT)の多様な人が登場する群像劇で、いくつかのパートから成りたっています。
昨年から、子どもを中心に描く思春期のパートを撮り切るべく、撮影を進めてきました。
思春期のパートは、自分の好きな対象が男性ではないかと思い悩む小学6年生の男子:正岡倫典(まさおかとものり)を中心に描くパートです。

倫典を演じてくれた桑原ゆずさんは2023年7月2日にすべてのシーンを撮り終えてクランクアップとなりました。
振り返ると初めての撮影は2020年の11月でした。


ずっと撮影していた訳ではないのですが、2年7ヶ月もの間「portrait(s)」に関わってもらいました。
実際にゆずさんの撮影日数を数えてみたところ、全部で30回でした。
丸々一ヶ月分、撮影に費やしてくれた事になります。
大事な時期の大切な時間を、本当にありがたいです。

当初、子どもたちのパートはそこまで大きなパートとして考えていませんでした。

ひょんなきっかけでMミュージック様にキャスティングのご協力を頂ける事となり、
子どもとのやりとりを通して自分を見つめ直すという塾を舞台としたパートを作る事が出来ました。
その時点では倫は、大人たちに刺激を与える存在として設定していましたが、
単独のシーンは想定しておらず、あくまでメインは塾の先生たちで、倫は塾の一生徒という感じでした。
それが導かれるように
どんどんと倫のパート(思春期のパート)は大きくなり、
描きたいシーン、描くべきシーンが増えていきました。
その理由のひとつには、倫の友達役として大地を演じてくれたYUZUKIさんの存在がありました。


何故なのか、僕にも分からないんですが、
YUZUKIさん演じる大地はたくさんのインスピレーションを与えてくれ、彼の存在は呼び水のように物語を大きくしてくれました。
もうひとつは撮影場所との出会いがあります。
Twitterや、その他SNSやこのホームページで
撮影場所を募集してる旨、度々告知しているのですが、
それを見て連絡をくれた方のお家がとても素敵な場所でした。


見学に伺い、
「あ、ここは大地の家だ」と思い、お泊まり会のシーンを作る事が出来ました。
もうそこからは、芋づる式にどんどんと描くべき事が明確に分かり、良いラストに着地出来たと思っています。

子どもをメインにしたパートはportrait(s)を考えた当初から希望としてはありました。ただ、予算的な事や制作の規模を考慮すると、メインとして大きくは描けないと思っていました。

それが、この作品にとってなくてはならないパートとして育ち、
溢れ出てきた描くべき物語は、
思い描いた形で最後まで、納得いく形で撮り切る事が出来ました。

このように思春期のパートが実現出来たのは、Mミュージック様とDプロモーション様のお力添えのおかげです。
ありがとうございました。
また、indust-film最大規模な学校でのシーンの撮影では多くの事務所様のご協力をいただき、
30名の生徒役の皆さんに集まって頂き、撮影する事が出来ました。本当にありがとうございました。

改めて、このパートに関わってくれたすべての方に感謝しています。
観ていただけるまでに少しお時間をいただきますが、
良いシーンがたくさん撮れている実感があります。
お待ちいただければ幸いです。
本当にありがとうございました!

むらかみ

<募集中>
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
撮影にご協力頂ける場所を募集しています。

家、部屋、お店、オフィス等。
「ここ使っていいよ」などありましたら是非ご連絡頂きたいです。

たくさんはお出し出来ませんが謝礼あります。
ご連絡をお待ちしております。

ご連絡はこちらからお願いします

子役パートの撮影が大詰めです!

  • 投稿カテゴリー:portrait(s)

こんにちは。お久しぶりです。スタッフのダマです。
私がブログを書くのは久しぶりですので、昨年度末の撮影辺りからご紹介していきたいと思いますm(_ _)m

昨年度も何度かお伝えしていましたが、
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
子役の方々のシーンを重点的に撮影してきました。

そんな中、3/14の撮影で
小川翔大さんとYUZUKIさんがクランクアップとなりました!!

桑原ゆずさんと3人で色々と撮影をしてきたので、何だか寂しい気持ちでいっぱいですが、本当に長いことお疲れ様でした☆
ありがとうございましたm(_ _)m

お2人のコメントがコチラ↓

小川翔大さん【山岡廉怜(やまおかれんれん)役】

portrait(s)山岡廉怜(レンレン)役の小川翔大です。
一年以上レンレンを演じてきて、
もし僕だったら同じようなことを言うだろうなっていうくらい
感じ方や性格が似ていることが分かってきて演じやすかったです。
撮影の思い出は、個人のお宅を借りてお泊りのシーンです。
夏休みに友達同士で花火をするシーンが実は真冬に半ズボン…
あれはさすがに辛かったです(笑)
あと、村上監督は「もう一回お願いします」って言ったら
だいたい3回は撮ります(笑)
監督のこだわりに応えられるように頑張りました、3回!
同級生3人のシーンが多くて仲良くなれたのも
撮影の思い出で、待ち時間も楽しかったです。
作品の完成が楽しみです!
小川翔大

YUZUKIさん【本田大地(ほんだだいち)役】

「portrait(s)」の撮影を終えて

2021年12月に、初めて撮影に参加して、
昨年10月から月1日〜2日の撮影があり、
今年の2月で撮影が終わりました🤗

朝が弱いので、朝早い撮影は大変でした😅が、
楽しんで、撮影に参加できました✨
役作りでは、元気な田舎の少年をイメージしました。
大丈夫だったでしょうか?
学校の撮影では、年上の子役の方と知り合いになれて、
いろんなことを学びました👬
僕も、4月から中学生。

次は,劇団の夏の公演に向けてのレッスンも始まります。
いろんなことができる声優を目指して、演技、ダンス、歌、アクションのレッスンを頑張りたいと思っています。

監督さん始め、スタッフの皆様、今までありがとうございました。
配信楽しみにしています。

大地役 YUZUKIでした。

そして、4/16には平良千春さん、Yuさん、若山乃衣さん、大塚治さんの撮影がありました☆

みなさん久しぶりに撮影でお会いした気がしますが、和気あいあいと撮影が出来ました♪

玄関シーンの撮影なので、お部屋内で何度か練習してからの撮影となりました。
玄関がお借りできて、重要なシーンを撮ることができ、とても有り難いです!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

3月、4月は他にも、シノ・タチのシーンや柊斗の塾の撮影がありました(^○^)

シノ・タチ(中村風太さんと秋山浩介さん)は公園での撮影があり、
とても大変でしたが、楽しく撮影出来ました☆
ちょうど桜が散る頃だったので、綺麗な画が撮れたのではないでしょうか?!

公園の中や河原の土手など、自然豊かな場所で撮影が出来ました♪

その後、実は何度か雨で撮影予定が流れています(T_T)
シノ・タチのお二人には申し訳ないですが、
6月も既に雨で流れました_(._.)_ゴメンネ
7月の撮影こそは晴れますよーに☆彡

柊斗(水越とものりさん)の塾の撮影は、屋上で撮影をしました!

初めての屋上での撮影に個人的にはテンション上がりましたが、
太陽光は直接当たるし、風は強いしで、意外と大変でした(_ _;)

でも夜景が綺麗で、柊斗と星川先生(那珂村神さん)のシーンは
素敵な感じになったのではないでしょうか?!
また、柊斗と倫典(桑原ゆずさん)のシーンは
重要だけど少しコミカルなシーンが撮れました☆

以上、ご紹介した撮影の中にはメイキング動画を作ったものもありますので、そちらもご覧頂ければ幸いです♪

そして今月は正岡倫典役の桑原ゆずさんの撮影を
かなり重点的に行っているので、またご紹介出来ればと思います!!

長文を最後までご覧頂き、ありがとうございました☆

<募集中>
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
撮影にご協力頂ける場所を募集しています。

家、部屋、お店、オフィス等。
「ここ使っていいよ」などありましたら是非ご連絡頂きたいです。

たくさんはお出し出来ませんが謝礼あります。
ご連絡をお待ちしております。

ご連絡はこちらからお願いします

読み合わせは楽しい時間で刺激がもらえます!

  • 投稿カテゴリー:portrait(s)

みなさんこんにちは!

梶原大幹(かじはらだいき)役の
都雄介(みやこゆうすけ)です!

3月に読み合わせのお相手を約3日間させていただきました。
その日付のなかには…3月11日。
そうです。東日本大震災の日もありました。

自分はportrait(s)において特別編にも出させて頂いていて
↓↓
連続ドラマ「portrait(s)」特別編 [日本語 / ENG / 한국어 / 中文 sub]

黙とうを大幹くんとしてさせていただきました。
とはいえ、今回は読み合わせの時間帯にぶつかったらと思い
予め黙とうの時間を設けて会場に来る前に黙とうをしました。
絶対に忘れてはいけない。

さて、面談の方は久しぶりの読み合わせでしたが、
読み合わせ台本が初めてのものでしたので新鮮でした。
女性役だったり子供だったりおじさんだったりなかなか楽しいです。
お会いできた方ありがとうございました。

話は変わりまして…
前回のブログを書かれた
撮影のお手伝いをされておられます
池田雅都(まさと)さんですが、
3月に入り入院されていたようで。
無事に退院された事ともあったりでお会いしました。
上映会ぶりでしたが元気そうで何よりでした!

作品が公開されないと続いてるのか?
って不安にもなる方もいらっしゃるかと思います。
「第5話まだなの?」って自分もよく聞かれたりします。
ただ、裏ではバタバタといろいろと行っているんですよね。
見えない部分もあります。
想像以上に作品が公開されるまでいろいろとあると思います。
監督さん、役者さん、そして制作に携わるすべての方々に支えられて
素敵な作品にportrait(s)はなるといいなと思います。
だから、まだの方はぜひ、これを機に見てみてください!

今回はここまで…
それでは♪

梶原大幹(かじはらだいき)役
都雄介(みやこゆうすけ)でした。

<募集中>
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
撮影にご協力頂ける場所を募集しています。

家、部屋、子ども部屋、お店、オフィス等。
「ここ使っていいよ」などありましたら是非ご連絡頂きたいです。

たくさんはお出し出来ませんが謝礼あります。
ご連絡をお待ちしております。

ご連絡はこちらからお願いします