9月の撮影報告(前編)

  • Post category:portrait(s)

みなさん、こんにちは♪スタッフ*ダマです。
10月に入り、寒い日が多くなりましたね(_ _).。o○
本当に珍しいことに、
先日監督が体調不良になってしまいました⋯。
何かにカブれたのか、まぶたが腫れて、目が開けられない状態になってました(-_-;)
皆様もどうか御自愛くださいませm(_ _)m

さて、今回は9月に行われた撮影についてご報告します♪
9月はportrait(s)史上最長の10日間の撮影を行いました!!
というわけで今回も、前後編に分けてご報告いたします_φ(・_・ )

9月の撮影初日(9/17)は
Nobu Tanakaさん演じる栗山柾の仕事シーンを撮影しました☆
柾の仕事が自転車での配達なので、
Tanakaさんには自転車で新宿を走り回って頂きました!

文字通り何度も何度も自転車で走って頂きました(^^;
移動する撮影を今まであまりやった事が無かったので、カメラと自転車のタイミングを合わせる事だったり、スピードだったりがとても難しく、、、。
Tanakaさんにはご迷惑をおかけしました(._.)本当にありがとうございました☆

どの様な映像になるのかとても楽しみです♪

2日目(9/18)は木崎まゆみ役のイワセイクエさんと、
麻生なつめ役の寺杣風花さんに参加頂き、撮影を行いました☆
お2人には9月は計4日間撮影に参加頂きました♪

この日は私は終盤からしか参加出来ずで、スタッフとして池田雅都さんにも来て頂きました!ありがとうございます☆

まずは、なつめの地元を散歩しながら商店街で買い物をするシーンの撮影でした。
たくさんのお店にご協力頂き、惣菜等を買い物するシーンを撮影する事が出来ました!
ご協力頂いたお店の皆様、ありがとうございました(._.)

買い物シーンの一つとして、たい焼きを買うシーンがあるのですが、
私がロケハンでお店に下見としてお邪魔した際にも購入させて頂きましたが、とても分厚くてあんこたっぷりでとても美味しかったです♪
ご協力ありがとうございました!

商店街の撮影は途中曇ってきたりで中断し、別の場所に移動してまゆみとなつめのエピソードの中で転換点になる重要なシーンの撮影を行いました!
夜遅くまでありがとうございました!

 
 

 

 

9月の撮影4日目(9/20)は、
卓球をするシーンから撮影スタート☆
この日も私は途中参加の為、池田さんにスタッフとして来て頂きました(._.)

イワセさんも寺杣さんも、卓球の経験はあまりないとの事でしたが、池田さんのアドバイスを受け、みるみる上達!
シーンとして、ラリーを10回続ける必要があったのですが、それもなんなくこなして頂きました☆すごい!(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)

その後、カフェをお借りして撮影。

池田さんにガンマイクをさしてもらいましたが、お店の照明の関係で、マイクの影がテーブルだったり、演者さんだったりに被るので、位置に苦労しました。

その後、場所を移動し、終電に間に合うように走るシーンを撮影しました!

電車と並走しての撮影だった為、電車とタイミングを合わせたり、カメラと走る速さを合わせたりと、いつもの様にお2人に何度も走って頂きました(._.)ありがとうございました☆

その後、キュンとするシーンの撮影を細かく段取りを確認しながら行いました!

二人の温度差を感じるシーンになったと思うので、本編をお楽しみに☆

翌日の撮影5日目(9/21)は、お2人の花火シーンの続きを撮りました☆
この日はportrait(s)撮影の中では比較的大人数での撮影でした!
スタッフが池田さん、吉武さんと私の3名体制、
そして、小川優子さん、RINKAさん、黒野陽太さんの
御3方にもご参加頂きました!

皆さん何度も撮影に参加頂いている方々ばかりで、
本当にありがたい事だなとつくづく思いました(^人^)カンシャ
ありがとうございました☆
またお願いいたします(,,> <,,)

前回とは打って変わって、近くで花火は上がっていましたが、あまり見えませんでした(>_<)

花火大会の会場に入って場所取りをしたものの、その場所は通路として確保する必要がある場所だった事が判明(-_-;)
再度場所を変更したりしつつ、結局は予定を変更して会場からは出る事に⋯。花火の打ち上げが迫る中でバタバタしてしまい、皆様にはご迷惑をおかけしました
(._.)

その後、花火大会への行き帰りのシーンの撮影だったのですが、人混みは思ったよりは人が少なかったり、途中で雨が降ってきたりと思うように撮影が進まない場面もありましたが、何とか皆さんのご協力のおかげで撮り切る事が出来ました☆
前回の撮影部分とどう合わさり繋がるのか、楽しみです♪

撮影6日目(9/22)はお昼間は雨で延期となりました(´・_・`)
夕方から集合してもらい、まゆみとなつめの花火大会からの帰りのシーンや、別れのシーンを撮影しました!

お2人とは今回4日間も撮影したので、
ようやく少し打ち解けられた気がします(^^)
スタッフにも優しくて、明るく楽しいお2人ですが、
撮影が始まると雰囲気がガラリと変わって凄いなと思います☆
今後も撮影が続きますが、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
9月もありがとうございました♪

以上9月の撮影、前編の報告でした☆
後編に続きます、、、

<募集中>
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
撮影にご協力頂ける場所を募集しています。

家、部屋、子ども部屋、お店、オフィス等。
「ここ使っていいよ」などありましたら是非ご連絡頂きたいです。

たくさんはお出し出来ませんが謝礼あります。
ご連絡をお待ちしております。

ご連絡はこちらからお願いします

8月の撮影報告☆

  • Post category:portrait(s)

みなさん、こんにちは♪
スタッフ*ダマです。
8月ももう終わり、9月に入りましたね^^;
というわけで、今回は8月に行われた撮影についてご報告します♪

8月は臨時で2日間撮影を行いました!
両日とも、木崎まゆみ役のイワセイクエさんと、
麻生なつめ役の寺杣風花さんに参加頂き、撮影を行いました☆

まず初日は、7月に撮影したどんぐりが置いてあった公園のシーンの続きを撮影しました。

お2人はいつもセリフを完璧に覚えてくださり、スムーズに撮影が進んでありがたいのですが、外での撮影ではそうはいきません!!
色々な外的要因があるので、撮り直しを何度も何度もします。

その上、この日もとても暑く、昼頃〜夜遅くまでずっと外での撮影となり、
とてもハードでしたが、お2人の御協力もあり、かなり撮影が進みました☆

お2人にはいつも感謝、感謝です♪

2日目は、なんと花火大会の撮影を行いました☆
まさか花火大会を撮影するなんて思わなかったので驚きと喜びがありましたが、
前日に引き続いて外での撮影だったので、当然の如くハードな撮影となりました(~_~;)
とにかく風が強くて、敷いてあるシートが吹き上げられたり、音声に風の音が入ったり、お二人の髪や服も吹き上げられたりと大変な中で撮影が進みました。

花火大会の撮影は、第3話 にも出演頂いている平良千春さん(加護環役)のご協力で、とても眺めの良い所で撮影でき、おまけに間近で花火を見ることが出来ました♪(少しサボってすみません)
平良さん本当にありがとうございました☆

そしてこの日は、第4話 に出演頂いている水越とものりさん(梧桐柊斗役)も遊びに来てくれました♪


偶然同じ会場にいたとのことで、暑い中お越し頂き、ありがとうございました☆

さて花火の撮影ですが、イワセさんと寺杣さんの演技と、花火大会のロケーションがマッチして、
何とも胸キュンで初々しい2人のシーンが撮れたのではないかと思います(*^^*)


ハードな撮影の中でもあんな自然に演技が出来るなんて、役者さんて凄いなとつくづく思いました☆

あと撮影中にビックリしたのが、大量のコオロギが登場し、シートの上をトコトコぴょんぴょん歩き回っていた事です!最初はゴキかと思いました(._.)
撮影から帰ってきて、部屋で荷解きをしていると、どこからともなく虫の鳴き声が、、、。
三脚バックの中にコオロギが入っていて、一緒についてきていたのでした。コオロギは手でつかまえて窓から出しました(._.)

お2人は大量のコオロギに対して極めて冷静で、イワセさんは近くにいた子どもの服にくっついたコオロギを取ってあげていました(^o^)

クライマックスが近くなった時に雨が降ってきたりしつつも、何とか花火大会を撮り終える事が出来ました。
最後までお2人とも笑顔で撮影に協力して下さいました♪
本当にいつもありがとうございます☆
9月にも同じシーンの撮影があるので、また皆様にもご報告しますね!!

イワセさん、寺杣さん、ハードな2日間でしたが、お疲れ様でした☆
以上、8月の撮影報告でした。

<募集中>
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
撮影にご協力頂ける場所を募集しています。

家、部屋、子ども部屋、お店、オフィス等。
「ここ使っていいよ」などありましたら是非ご連絡頂きたいです。

たくさんはお出し出来ませんが謝礼あります。
ご連絡をお待ちしております。

ご連絡はこちらからお願いします

7月撮影報告☆

  • Post category:portrait(s)

みなさん、こんにちは☆スタッフ*ダマです。
今回は7月に行われた撮影・活動についてご報告します。

まず初日は久佐野由高役の長井健一さんと打ち合わせをしました!
長井さんは連続ドラマ「portrait(s)」特別編#311の撮影以来お待ち頂いていたので、改めて打ち合わせをさせて頂き、近況などもお伺いしました。

ということで、今後は梧桐柊斗と久佐野由高のパートも撮影が進んでいく事になると思われます。
#311では何やら不穏な2人の関係が本編でどの様に描かれるのか、個人的にも楽しみです♪
長井さん、永らくお待たせして申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします☆

 

次に2日目は、朝からロケハン、その後昼から終電間近まで撮影という1日がかりのハードな活動となりました(ヽ´ω`)

現在、東京に住んでいないので、撮影場所はネットの情報を駆使して決めております(._.)
その為、細かな情報を把握しきれないので、この日は朝に現場に行き、周辺を見て回りました。実際に場所を見る事で、頭で考えるだけでは思いつけない事をたくさん得る事が出来るようです。
この日の撮影では、ハンカチを取り出すシーンがあるのですが、ハンカチを取り出す理由がしっくりきていないようで、何か別の理由がないか監督は考えているようでした。場所を見て歩くうちに、椿の種を発見、それからまつぼっくりも見つけ、それらを使うアイデアを思いついたようで拾っていました。

そうしていろいろな種などを拾いながら歩いていると、公園の脇にどんぐりがあつめられている場所を発見!
実際のシーンで生かされる事になりました(^o^)

知らない誰かが集めたどんぐりですが、
本編ではどのようなシーンとなっているでしょうか。お楽しみに☆

そしてお昼からは木崎まゆみ役のイワセイクエさんと、麻生なつめ役の寺杣風花さんに参加頂き、撮影を行いました!

現場の駅の垂れ幕や電信柱などに『麻生』の文字があり、偶然にもこの日の撮影場所の地名が『麻生』だったようです!
麻生なつめの大事なシーンの舞台となる場所なので、運命的なモノを感じました☆この場所で2人のシーンが撮影出来て良かったです!

ただこの日は変な天気で、めちゃくちゃ暑いのに途中で少し雨が降ってしまい、一時中断となりましたが、その際にイワセさんが傘でカメラを守ってくれました!ありがとうございました☆

また女性パートなので、お2人に女性から見てどうかという意見を伺い、参考にしつつ撮影を進めました。
くしゃくしゃのハンカチが女性のポケットから出てくるとビックリするそうで、、私はその意見にビックリしましたw。
お2人と私の価値観の違いが明らかになり、新たな発見が出来たので、新鮮な感じがして個人的に楽しかったです♪

夜のシーンが多くあるので、終電間際まで撮影させて頂きました。蚊の大群がいたりして結構過酷でしたが、最後までお2人とも笑顔で撮影に協力して下さいました♪
ありがとうございました☆

そして、今作にも監督がエキストラで出演する形となりそうです!
これまでのindust-film作品でもほぼ全作品に監督がチラッと出演していたのですが、今回監督の撮影部分があったので、採用されれば監督が出ることになります。
本編がすべて公開された際には監督を探すのも面白いかも知れませんね☆

 

撮影3日目は、梶原大幹役の都雄介さんと、栗山柾役のNobu Tanakaさん、
林柏睿役の蘇少宥さんにご参加頂きました☆

実は撮影数日前にNobu Tanakaさんから体調不良との連絡を頂いており、2日間予定していた撮影の内1日は大事を取ってお休みとしました。そして回復してきたとの連絡を受け、この日の撮影には参加して頂きました(._.)
病み上がりの状態にも関わらず、暑い中本当にありがとうございました☆

そして、少宥さんは2021年以来の撮影となりました。お待たせしましたm(_ _)m少宥さんによると、台湾にも瓶ラムネはあるそうですが、台湾のはビー玉が出てこないそうです!そんな情報も頂いたので、参考にしながら台本を修正する場面もありました。ご協力ありがとうございました☆

その日については雄介さんがブログを書いて下さったので、そちらをご覧ください!雄介さん、ありがとうございました☆

ラムネとカレーと雷雨の夏

 

撮影4日目、5日目はそれぞれの日常の細かいシーンの撮影になり、4日目は梶原大幹役の都雄介さん、5日目は榎本かりん役の沼畑奈々さんにご参加頂きました!
いつもより短い撮影時間となりましたが、お2人ともお忙しい中ありがとうございました☆

 

7月撮影の最終日は大幹と梓のカフェのシーンを撮影しました!
梶原大幹役の都雄介さんと杉本梓役の丸若薫さんにご参加頂き、浦野運己さん、目黒皓嗣さん、小川優子さん、RINKAさんにもご参加頂きました☆

この日は、大幹と梓の気分が上がったり下がったりするシーンの撮影でした。2人の気持ちの動きや、そのきっかけとなるエピソードを限られた時間の中で撮影しないといけない為、かなりバタバタしましたが、皆さんのご協力で何とか撮影し終えることが出来ました!

また、片付けまで一致団結して行って頂きました!
出演者の皆さん本当にありがとうございました☆

この日の撮影も雄介さん目線でブログがアップされていますので、合わせてそちらをご覧ください☆

ラムネとカレーと雷雨の夏

7月の撮影報告は以上です!
出演者の皆様、ありがとうございました☆
また、撮影場所についてご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!

次回は9月に集中的な撮影を行う予定ですので、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

<募集中>
制作中の連続ドラマ「portrait(s)」では、
撮影にご協力頂ける場所を募集しています。

家、部屋、子ども部屋、お店、オフィス等。
「ここ使っていいよ」などありましたら是非ご連絡頂きたいです。

たくさんはお出し出来ませんが謝礼あります。
ご連絡をお待ちしております。

ご連絡はこちらからお願いします